マネージャー日記 2015/8
<<前へ |
8月30日
投稿日時:2015/08/30(日) 18:24
ホームページをご覧の皆様こんばんは。
本日は、3年マネージャー高橋真耶が担当致します。
昨日に引き続き小雨が降り続く中、走力強化のメニューと試合を想定したメニューを交互に行いました。2週間後に控えている初戦に向け、効率よく時間を使い、課題を克服していきたいと思います。



まずは、来週末に控えた横浜国立大学戦にて、Bチームが合宿で得たものを発揮できるよう、あと1週間練習に精進していきたいと思います。
ご精読ありがとうございました。
本日は、3年マネージャー高橋真耶が担当致します。
昨日に引き続き小雨が降り続く中、走力強化のメニューと試合を想定したメニューを交互に行いました。2週間後に控えている初戦に向け、効率よく時間を使い、課題を克服していきたいと思います。



まずは、来週末に控えた横浜国立大学戦にて、Bチームが合宿で得たものを発揮できるよう、あと1週間練習に精進していきたいと思います。
ご精読ありがとうございました。
8月29日
投稿日時:2015/08/29(土) 22:24
ホームページをご覧の皆様こんばんは。
本日は3年マネージャー小林すみれが担当致します。
本日は小雨が降る中タックルとゲームを中心に練習をした後、BKとFWに分かれユニット練習を行いました。



初戦の学習院大学戦まで残り2週間となりました。1日1日を大切にしてチーム一丸となって初戦を迎えたいと思います。
御精読ありがとうございました。
本日は3年マネージャー小林すみれが担当致します。
本日は小雨が降る中タックルとゲームを中心に練習をした後、BKとFWに分かれユニット練習を行いました。



初戦の学習院大学戦まで残り2週間となりました。1日1日を大切にしてチーム一丸となって初戦を迎えたいと思います。
御精読ありがとうございました。
8月28日
投稿日時:2015/08/28(金) 18:36
ホームページをご覧の皆様こんばんは。
本日は3年生マネージャーの若奈真衣が担当させていただきます。
昨日は菅平合宿を終えて初めての練習でした。
体力測定を行った後、ユニット練習を行いました。

本日は合宿で課題に出たタックル練習を中心に行いました。
関東対抗戦初戦の学習院大学との試合を見据えて短時間で集中して練習に取り組みました。



関東対抗戦の日程をホームページのスケジュールに更新しております。
成蹊大学けやきグラウンドにて行われる試合が多いので、お時間が合いましたら是非会場まで足をお運び頂きたいと思います。
皆様の熱いご声援お待ちしております。
ご精読ありがとうございました。
本日は3年生マネージャーの若奈真衣が担当させていただきます。
昨日は菅平合宿を終えて初めての練習でした。
体力測定を行った後、ユニット練習を行いました。

本日は合宿で課題に出たタックル練習を中心に行いました。
関東対抗戦初戦の学習院大学との試合を見据えて短時間で集中して練習に取り組みました。



関東対抗戦の日程をホームページのスケジュールに更新しております。
成蹊大学けやきグラウンドにて行われる試合が多いので、お時間が合いましたら是非会場まで足をお運び頂きたいと思います。
皆様の熱いご声援お待ちしております。
ご精読ありがとうございました。
菅平合宿九日目
投稿日時:2015/08/23(日) 22:46
ホームページをご覧の皆様こんばんは。
本日は2年マネージャー太田が担当致します。
菅平合宿9日目を迎えました本日は、濃い霧につつまれた悪天候の中での試合となりました。
Aチームは関東学院大学、Bチームは東京海洋大学と練習試合を行いました。
AチームBチーム共に本日が菅平合宿最終戦となります。

関東学院大学戦では、フォーカスとしていたローファストタックルが見られる場面もありましたが、相手のテンポの良いアタックに苦戦を強いられました。12-38でノーサイド、関東学院大学の勝利となりました。
東京海洋大学戦では、FW陣のスクラムやモールなどの接点での強さが見られ今回の合宿での成果があらわれました。45-0でノーサイド、成蹊大学の勝利となりました。

また、東京海洋大学とは試合終了後合同練習を行いました。
試合終了後の疲労のたまった中での練習でしたがお互い有意義な練習を行うことができました。
東京海洋大学の皆様、ありがとうございました。

明日をもちまして9泊10日に及ぶ菅平合宿は終了となります。
合宿を通しましてOBの皆様、父兄の皆様からたくさんの差し入れを頂きまして誠にありがとうございました。
今後ともご支援ご声援のほど、よろしくお願い致します。
ご精読ありがとうございました。
本日は2年マネージャー太田が担当致します。
菅平合宿9日目を迎えました本日は、濃い霧につつまれた悪天候の中での試合となりました。
Aチームは関東学院大学、Bチームは東京海洋大学と練習試合を行いました。
AチームBチーム共に本日が菅平合宿最終戦となります。

関東学院大学戦では、フォーカスとしていたローファストタックルが見られる場面もありましたが、相手のテンポの良いアタックに苦戦を強いられました。12-38でノーサイド、関東学院大学の勝利となりました。
東京海洋大学戦では、FW陣のスクラムやモールなどの接点での強さが見られ今回の合宿での成果があらわれました。45-0でノーサイド、成蹊大学の勝利となりました。

また、東京海洋大学とは試合終了後合同練習を行いました。
試合終了後の疲労のたまった中での練習でしたがお互い有意義な練習を行うことができました。
東京海洋大学の皆様、ありがとうございました。

明日をもちまして9泊10日に及ぶ菅平合宿は終了となります。
合宿を通しましてOBの皆様、父兄の皆様からたくさんの差し入れを頂きまして誠にありがとうございました。
今後ともご支援ご声援のほど、よろしくお願い致します。
ご精読ありがとうございました。
菅平合宿八日目
投稿日時:2015/08/22(土) 22:26
ホームページをご覧の皆様こんばんは。
本日は1年生マネージャー高橋有里紗が担当させて頂きます。
菅平合宿8日目の本日は、午前練習では昨日の東海大戦での反省練習を行いました。課題としてあがった、横とのコミュニケーションを改善するために、コミュニケーション力を養う練習も新しく行われました。
その後、ゲーム形式の練習を行い、AチームBチーム共にアタックとディフェンスの確認を行いました。

午後の練習では、途中から霧が濃くなり前も見ずらい中、合わせを中心とした練習を行いました。明日の試合に向けてAチームとBチームに分かれ、両チームとも良い雰囲気で練習に取り組んでいました。
ユニットでは、BKは様々なシチュエーションを想定したアタック練習を行い、FWはラインアウトとモールの練習を行いました。

本日もたくさんの差し入れを頂きましてありがとうございます。選手一同感謝しております。
今後ともご支援よろしくお願い致します。
ご精読ありがとうございました。
本日は1年生マネージャー高橋有里紗が担当させて頂きます。
菅平合宿8日目の本日は、午前練習では昨日の東海大戦での反省練習を行いました。課題としてあがった、横とのコミュニケーションを改善するために、コミュニケーション力を養う練習も新しく行われました。
その後、ゲーム形式の練習を行い、AチームBチーム共にアタックとディフェンスの確認を行いました。

午後の練習では、途中から霧が濃くなり前も見ずらい中、合わせを中心とした練習を行いました。明日の試合に向けてAチームとBチームに分かれ、両チームとも良い雰囲気で練習に取り組んでいました。
ユニットでは、BKは様々なシチュエーションを想定したアタック練習を行い、FWはラインアウトとモールの練習を行いました。

本日もたくさんの差し入れを頂きましてありがとうございます。選手一同感謝しております。
今後ともご支援よろしくお願い致します。
ご精読ありがとうございました。
«前へ |
ブログ最新記事
- 12月5日 (12/05 22:59)
- 12月3日 (12/03 21:05)
- コラム更新しました (12/02 16:07)
- 12月1日 (12/01 23:15)
- 日本体育大学戦 (11/30 20:03)
- 11月29日 (11/29 22:13)
- 11月28日 (11/28 22:21)
- 11月26日 (11/26 22:09)
- 青山学院大学戦 (11/24 16:47)
- 11月23日 (11/23 22:45)
- 11月21日 (11/21 23:44)
- 11月19日 (11/19 23:44)
- 11月17日 (11/17 22:03)
- 11月16日 (11/16 21:31)
- 11月14日 (11/14 21:29)
- 11月12日 (11/12 23:38)
- 筑波大学戦 (11/10 21:13)
- 11月9日 (11/09 22:44)
- 11月7日 (11/07 22:43)
- 11月5日 (11/05 23:55)
2015年8月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|