コラム~成蹊ラグビー
2025_菅平合宿 _Day6
2025/08/19(火) 17:40
合宿6日目
菅平第2戦は関西リーグ1位立命館大との一戦
前日までの合同練習の成果を試す大切な試合は開始早々のキック合戦を制し敵陣深く攻め込みしつこく攻め続けて先制トライを奪う理想通りの形となる
しかしながら懸念していたリスタートで(関西学院大戦と)同じミスをしてしまいノータッチも含めて簡単に同点となってしまった
その後も一進一退の攻防で粘れずに同じような失点パターンでトライを重ねられ喰らいつこうとするも3本vs6本で前半終了
後半も激しい攻防戦を制し先制トライを取るが、リスタートのミスで簡単にトライを取られてしまう
産みの苦しみはどこ吹く風・・・相手はいとも簡単にトライを奪取
こうなると追いつこうとしてもなかなか追いつくこともできず最後はダメ押しトライで38vs62で試合終了
やれる力はあるのに出し切れないというか押し返せないところがもどかしい
明るい材料はFwが大分仕上がってきているというかまだまだ良い形で伸びていく可能性が見えてきていること
課題のLOモールディフェンスがもう少し粘り強くできればかなり余裕をもって戦うことができる実感がある
課題はBkのDF網
今日みたいな相手に縦横無尽に走られてしまう悪い時間帯を一つ一つ潰していけばもっと自分たちのパターンに持ち込めるのに常に相手のペースで試合を運ばれてしまうと後手後手となることは避けられない
前半の早い時点でしっかりとしたDF対応が肝心でしっかりと相手の攻撃を止め続ければキックしか選択肢がなくなるのでそこまで我慢をし続けていくことが重要である
まぁ分かってることだろうが分かっていてできないことに悔しさが募る
浮き彫りとなった課題、勝ち得た自信、いろいろな要素が折り重なっているこの夏合宿は僕の経験した中では一番中身が濃い
春に感じていた五里霧中の状態からは抜け出せそうな手応えを感じている
2025.8.19@俳句の日
SRFC Taro.S
菅平第2戦は関西リーグ1位立命館大との一戦
前日までの合同練習の成果を試す大切な試合は開始早々のキック合戦を制し敵陣深く攻め込みしつこく攻め続けて先制トライを奪う理想通りの形となる
しかしながら懸念していたリスタートで(関西学院大戦と)同じミスをしてしまいノータッチも含めて簡単に同点となってしまった
その後も一進一退の攻防で粘れずに同じような失点パターンでトライを重ねられ喰らいつこうとするも3本vs6本で前半終了
後半も激しい攻防戦を制し先制トライを取るが、リスタートのミスで簡単にトライを取られてしまう
産みの苦しみはどこ吹く風・・・相手はいとも簡単にトライを奪取
こうなると追いつこうとしてもなかなか追いつくこともできず最後はダメ押しトライで38vs62で試合終了
やれる力はあるのに出し切れないというか押し返せないところがもどかしい
明るい材料はFwが大分仕上がってきているというかまだまだ良い形で伸びていく可能性が見えてきていること
課題のLOモールディフェンスがもう少し粘り強くできればかなり余裕をもって戦うことができる実感がある
課題はBkのDF網
今日みたいな相手に縦横無尽に走られてしまう悪い時間帯を一つ一つ潰していけばもっと自分たちのパターンに持ち込めるのに常に相手のペースで試合を運ばれてしまうと後手後手となることは避けられない
前半の早い時点でしっかりとしたDF対応が肝心でしっかりと相手の攻撃を止め続ければキックしか選択肢がなくなるのでそこまで我慢をし続けていくことが重要である
まぁ分かってることだろうが分かっていてできないことに悔しさが募る
浮き彫りとなった課題、勝ち得た自信、いろいろな要素が折り重なっているこの夏合宿は僕の経験した中では一番中身が濃い
春に感じていた五里霧中の状態からは抜け出せそうな手応えを感じている
2025.8.19@俳句の日
SRFC Taro.S