メールマガジン バックナンバー

第43回 上智戦(20-3)・Jr.戦のお知らせ・学食コラボ始動!

2022/11/20(日) 11:30

日頃より成蹊学園ラグビーフットボール部にご支援、ご声援いただきまして誠にありがとうございます。
マネージャー3年山田彬乃、2年太田千菜美です。
 
メールマガジン第43回目の配信です!
今回は上智大学戦の試合結果玉川大学戦(Jr.戦)のお知らせ、そして学食コラボ企画についてお届けします。
-----------------------------
【10/16 上智大学戦 結果報告】
試合結果 
〇成蹊 20 - 3 上智●
前半 5-3 / 後半 15-0

試合詳細
試合動画
試合レポート 
試合写真
-----------------------------
出場選手 1年生Wインタビュー】
今回は1年生にしてメンバーに定着し、上智大学戦でも共に得点をあげチームの勝利に貢献したルーキーの2人、菊本有真(SO/崇徳)と瀧澤日々輝(WTB/東農大二)にWインタビューをして参りました。


(写真 1枚目: 菊本 2枚目: 瀧澤)

Q, 上智大学戦、それぞれ振り返っていかがでしたか?
菊本:苦しい試合展開となりましたが、勝ちきれたことを嬉しく思います。タフな試合を経験できたことを今後に活かしていきたいです。
瀧澤:相手の気迫や熱量に押され自分たちの流れに持っていけない苦しい試合でした。この経験を次に活かしていきたいです。

Q, お互いの印象を教えてください。
菊本:日々輝とは同じ一人暮らしで、普段は盛り上げ役となってチームを和ませてくれます。一方で、根は真面目で優しく、相談に乗ってくれることもあります。
瀧澤:試合やラグビーでは熱い完璧な男菊本ですが、普段の生活ではどこか抜けている天然っ子です。

Q, 2人一緒にグラウンドに立つ試合はこれまでも何度かありましたが、試合中メンタル面での影響はありますか?
菊本:日々輝と一緒にグラウンドに立つと、やはり心強いです。よく一緒に自主練をしているのでリラックスして試合に臨めます。また、一橋大学戦では彼が大学初トライを決めてくれたので、私自身も非常に良い状態で試合に入れました。
瀧澤:同期ということもあり刺激になる存在ですが、信頼関係を置いているので試合中は一緒にプレーできることを楽しんでいます。

Q, 残りのシーズンに向けて2人の展望を聞かせて下さい。
菊本:試合を重ねる毎に多くの課題が見つかるので、まずはそれらを修正していきたいと思います。そして対抗戦に1試合でも多く出場し、チームの昇格に貢献できるよう、日々の練習に全力で取り組んでいきたいです。
瀧澤:だいぶ先の話ですが成蹊のトライゲッターとして信頼される存在になりたいです。

Q, 最後に、応援して下さる皆様へ一言お願いします。
菊本:日頃から弊部へのご支援、ご声援ありがとうございます。これからも私達の掲げている「RISE」を体現できるよう精進していきますので、応援よろしくお願いいたします。
瀧澤:皆様に良いプレー、良い結果をお見せできるよう全力で頑張ります。今後とも応援の程よろしくお願いします。
-----------------------------
【玉川大学戦 Jr.戦 練習試合】

日程:10月23日(日)

キックオフ:15時 (14時受付開始)

@成蹊大学けやきグラウンド


有観客試合 (※事前申請をした関係者の方のみ)

観戦を希望される方は以下のフォームより申請をお願い致します。
※本試合は関係者の方のみの受付のため、フォームの外部への拡散はご遠慮ください。 

回答期限 : 10月21日(金) 24時まで

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdnZP_hLY5rpaXQ6wazbMiT6xrDwKzbqnQk7j4AJ232YMsPPA/viewform
-----------------------------
【成蹊大学ラグビー部✖️学食  コラボメニュー販売中!
現在、部員考案の企画で学食とのコラボを行っています。

今年度から対面授業が増え、多くの生徒が利用している学食。本企画はそんな学食とのコラボによって「ラグビー部」の文字が沢山の学生の目に留まって欲しいと考え始まりました。

学食の運営会社である不二家商事様にご協力いただき、学園内の第一食堂で試合週の金曜日に弊部とのコラボメニューを販売しております。これまでにはラグビーボール型のライスボールや、豚汁定食が販売されました。

また、食堂内にはコラボメニューの広告に加え、弊部のチームポスターや試合案内なども掲示しております。すでに多くの学生から「ラグビー部のポスターを見た」とのお声を頂き、本企画の影響力を感じております。

今後は本企画の宣伝活動を拡大し、弊部の更なる認知度アップ、そして学生からも愛されるチームを目指し努めてまいります!