お知らせ
筑波大学戦を振り返って
2013/11/13
  日頃より成蹊大学ラグビーフットボール部にご支援ご理解頂きまして、誠にありがとうございます。
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	11月10日に行われました筑波大学戦を振り返っての選手のコメントを掲載致します。
	 
	2年WTB 宇都宮
	①良かった点
	特に無いのですが、僕としては対抗戦初トライを決められて良かったです。
	②反省点
	タックルの甘さだと思います。自分も含めチーム全体としてディフェンスが甘かったです。
	③今後の試合に向けて
	まずは自分はタックルの強化をしようと思います。
	日体戦はより多くタックルをし、ディフェンスで勝ったチームが勝つと考えているからです。
	1年PR 澤田
	 
	①良かった点
	フォーカスであったリアクションを意識して試合ができたことです。
	②反省点
	スクラムで球がきれいに出なかったことと、タックルミスが多かったことです。
	③今後の試合に向けて
	もっとスクラムを強化して球をきれいに出せるようにしていきたいと思います。
	2年SO 原島
	 
	①良かった点
	個人的にもチーム全体でもフォーカスであるリアクションを意識してプレーできた。
	②反省点
	(個人)タックルで外される場面が多々あったこと、捌ける場面で自分で行ってしまったこと。
	(チーム)同じやり方でトライをとられているので、それを試合の中で修正できなかったこと。
	③今後の試合に向けて
	日体大戦まで3週間あるが、この3週間、どうすれば日体大に勝てるか考え、集中して練習に取り組みたい。

 筑波大学戦の結果
筑波大学戦の結果