SRFCダイアリー
1年目の日記 -太田千菜美-
2024/10/26(土) 00:00
ホームページをご覧の皆様、こんばんは。
本日は4年マネージャーの太田千菜美が担当いたします。
やっと、秋らしい気候となりました。
今シーズンの対抗戦Bグループもいよいよ佳境を迎えています。
同時に、私の引退までのカウントダウンも始まり、こうしてホームページでブログを書かせていただくことも残りわずかとなりました。
ふと、入部1年目の自分が何を書いていたか気になり、2021年度シーズンのブログを遡ってみました。
そこには、単にサポート要員としてだけでなく「昇格に欠かせないスタッフになりたい」とありました。
元々負けず嫌いな性格も相まって、選手に負けず劣らず入替戦勝利に前のめりな姿勢は、4年目の今も変わっていません。
本日は4年マネージャーの太田千菜美が担当いたします。
やっと、秋らしい気候となりました。
今シーズンの対抗戦Bグループもいよいよ佳境を迎えています。
同時に、私の引退までのカウントダウンも始まり、こうしてホームページでブログを書かせていただくことも残りわずかとなりました。
ふと、入部1年目の自分が何を書いていたか気になり、2021年度シーズンのブログを遡ってみました。
そこには、単にサポート要員としてだけでなく「昇格に欠かせないスタッフになりたい」とありました。
元々負けず嫌いな性格も相まって、選手に負けず劣らず入替戦勝利に前のめりな姿勢は、4年目の今も変わっていません。
先月、マネージャー発案のタッチフット交流会を無事に終え、12月に向けた新たな企画を始動する予定です。
初めての挑戦には課題がつきものです。
1年目の頃はただの負担でしかなかった困難も、今ではそんな逆境こそが楽しいと感じています。
この12月の企画が、4年間の集大成として、選手のモチベーションや観客の熱気に大きな影響を与えるものになるよう、全力を尽くします。