500件中 91-105件目先頭前へ3456789101112次へ最後
名前:大学ラグビーファン兼成蹊ファン日付:2015/05/22 22:21:00
ありがとうございます。 夏合宿前までには、いや、できるだけ早く結論づけると、育成にも充分な時間がとれそうですよね。 シーズン始まってしまうと、どうしても時間がとれなくなってしまうと思います。 難しいのを承知で提案してます。 頑張ってみてください
名前:成蹊サポーターC日付:2015/05/22 20:20:54
すぐに返答できない内容であることはわかります。 しかし掲示板を設けており、まともなファンからのまともな提案であると思います。 他からのメッセージにはきちんと返信しており、本件だけスルーするのではなく、せめて「ありがとうございます。すぐには結論できませんが検討してみます」くらいの返信をすればよいかと思いますよ。 成蹊ファンは確実に広がっています。幸せなことではないですか。自分もラグビー関係者ではないですが春シーズンはABすべて観戦しています。惹きつけるだけの魅力があるのが成蹊ラグビーにはあります。今年は特にです。だからこそ色々な意見や要望があるかとは思いますが、時間の許す限りご対応していただけると嬉しいです。 明後日もAB2試合、楽しみです!
名前:新しい成蹊ファン日付:2015/05/22 20:05:44
ありがとうございました。 何試合か拝見し、まだまだ伸びしろがあるチームだと感じました。 タフな夏になると思いますが、選手諸君、チームの皆様の健康と、活動が充実することを祈っています。
名前:大学ラグビーファン兼成蹊ファン日付:2015/05/22 18:01:13
余計なお世話ですよね。 失礼しました。 返信が欲しかったです。
名前:成蹊大学ラグビー部日付:2015/05/21 23:30:00
トライ 2番 2T 5番 1T 11番 2T 14番 1T 17番 1T 22番 1T ゴール 9番 2G 15番 1G 入れ替え 27分 1番→16番 40分 14番→23番 52分 7番→17番 56分 9番→21番 60分 12番→22番 60分 11番→24番 70分 4番→18番 76分 5番→19番 76分 6番→20番 お待たせいたしました。 早稲田大学戦の結果です。
名前:新しい成蹊ファン日付:2015/05/21 15:43:50
ありがとうございます。 よろしくお願いします。
名前:大学ラグビーファン兼成蹊ファン日付:2015/05/20 23:51:28
初めて投稿させていただきます。私は大学ラグビーのファンであり、成蹊大学のファンでもあります。 一つ問題提起と提案です。 部員名簿を見て、一つ思ったところと提案をしたいと思います。 トレーナーさんが少ない印象を受けました。特に1年生のトレーナーさんがいないのが大丈夫かな?と思います。 4年生と2年生が居るようですが、4年生が卒業すると2年生二人になりますよね・・・ 今のうちに1年生を育てた方がよろしいかと思います。 来年もトレーナーさんが入ってくる保証はありません。 また、トレーナーさんは早稲田大学さんからではないといけないのでしょうか? 1年生の今選手として所属している人に、トレーナーさんへの転向などを持ち掛けてみても良いと思います。強制はだめですが・・・。 選手は1人減りますが、選手は八木強化委員長をはじめ、選手集めは頑張ってくださると思いますし、絶対来年入って来ますよね。 余計なお世話だとは思いましたが、提案してみようと思い、投稿させていただきました。よろしければ、ご検討お願いします。 成蹊大学のAグループ昇格を祈ってます。 参考までに、他の大学の様子を見ていると、ケガをしてたり、教師を目指していて、このままだと勉強との両立が難しくて悩んだ結果トレーナーさんへの転向をする人もいるようです。
名前:成蹊大学ラグビー部日付:2015/05/20 14:12:00
ご投稿ありがとうございます。 試合が追加されると前回の試合の詳細が見れなくなってしまうため、こちらの掲示板に更新致しますのでお待ちください。 成蹊大学ラグビー部
名前:新しい成蹊ファン日付:2015/05/20 11:00:00
応援しています。 早稲田B戦の結果について、トライ、ゴール、リザーブの交代など、通常サイトに掲載する補足内容が見受けられないようです。 対応をお願い出来ますか?
名前:成蹊大学ラグビー部日付:2015/05/19 22:50:00
ご投稿ありがとうございます。 FWのスクラム、モールはゴールデンウィーク合宿で練習した成果が発揮できました。 Aチーム、Bチームともに練習してきたことが出来た試合でしたが、その中でも新たな課題が見つかりました。 今週末には、昨年完敗した一橋大学との試合です。 チーム一丸となり戦いたいと思います。 これからもご声援よろしくお願い致します。 成蹊大学ラグビー部
名前:自称卒業生応援団長日付:2015/05/18 20:06:00
16、17日連日の練習試合お疲れさまでした。2試合とも観戦しましたが、何はともあれ連続勝利はお見事でした。 早大Bに最後まで優位に試合を進め、特にFWはスクラム・モールで押しまくる姿は観ていても気持ちのいいものでした。 農大戦は、ミスが目立ちましたが全体に押していたので許容範囲ですよ! 両試合ともディフェンスに良いところが随所に見られました。 次週の一橋大戦は、先シーズンの雪辱を晴らす大差での勝利を期待しています。トライを許さず、ここで叩いておかねば!!
名前:中学顧問日付:2015/05/16 10:55:37
ありがとうございます。 課題が克服できていればよいのですが。不安もあり、期待もあります。 応援よろしくお願い致します。
名前:成蹊ファンファン日付:2015/05/15 10:27:21
成城戦 いくつか課題もありますがノートライでの勝利おめでとうございます。 久我山戦の好試合期待しています。 キックオフ時刻とグランドをお知らせ下さい。
名前:成蹊大学ラグビー部日付:2015/04/28 23:00:35
成蹊サポーターC様 ご投稿ありがとうございます。 学習院大学戦では、シーズンが始まってから2ヶ月間練習してきたことが発揮できましたが、ディフェンスに課題が残ってしまいました。 ただいま石田組は選手60名、マネージャー9名、トレーナー5名、計74名で活動しています。 チーム一丸となって必ずAグループ昇格致します。 今後もご支援、ご声援よろしくお願い致します。
名前:成蹊サポーターC日付:2015/04/28 12:57:09
フォワード・バックスもいくつか課題はありましたが、見ていて個人個人がいい動きをしていましたね。みんな素晴らしかったのですが、ボク個人のMVPとしてはSO阿部選手でした。 最後に部員全員が整列した時は、部員が多いのは頼もしいとつくづく思いました。今シーズンはAチームとBチーム、2倍観戦できて楽しみです。 次も応援行きます!絶対に昇格だ!