500件中 451-465件目先頭前へ25262728293031323334次へ最後
名前:OB日付:2010/11/22 19:24:15
今シーズンの筑波は上位校と接戦ばかりでかなり力の差があると思っていましたが、今の成蹊の勢いならいい試合ができるかなと期待して観戦に行きました。前半15分過ぎまでは堪えていましたが筑波の強力フォワードの圧力に次第に成蹊は防戦一方になりました。結果的には44対7でしたが、でもよくディフェンスはしていたと思います。今年のチームはすごくディフェンスがいいという印象です。そして最後は「トライを取る!」という意思の表れで見事でした。立教戦はもちろん応援に行きます。勝って勝利の美酒に酔いたいと思います。やっぱり試合は勝たないと面白くないですね。選手の皆さんがんばってください。
名前:成蹊大学ラグビー部日付:2010/11/07 01:20:33
ご指摘ありがとうございました。 すぐに修正いたしました。 こちらの不手際です。申し訳ございませんでした。
名前:成蹊OB日付:2010/11/06 20:14:20
日体大前半5点、後半3点ですね。
名前:成蹊サポーター日付:2010/11/06 19:06:40
何が違うのですか? >>先日の日体大戦の試合の結果表と三ッ沢球場のボードの数字が違っていますよ。気になりましたので細かくてすいません。
名前:ラグビー日付:2010/11/06 12:51:19
先日の日体大戦の試合の結果表と三ッ沢球場のボードの数字が違っていますよ。気になりましたので細かくてすいません。
名前:成蹊大学ラグビー部日付:2010/11/05 19:18:18
書き込みありがとうございました。 そして日本体育大学戦に応援にきてくださり、本当にありがとうございました。三ツ沢はグラウンドとスタンドが近かったので、ノーサイド後に応援席を振り返ると泣いてくださっている方がいるのが見えて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
名前:成蹊大学ラグビー部日付:2010/11/05 19:14:53
書き込みありがとうございました。 そして観にいらしてくださり本当にありがとうございました。 立教大学戦、全力でぶつかってまいります。是非応援よろしくお願いいたします。
名前:成蹊大卒 ラグビーファン日付:2010/11/05 00:28:18
大学ラグビーが好きで今まで何度も国立や秩父宮には足を運んでいたのですが、最近の戦いぶりを見て勝利の予感がしたのか、突如思い立ち昨日初めて母校の試合を観戦しました。 日体大撃破本当におめでとうございます! 最後の最後まで手に汗握る展開でしたが、ノーサイドのホイッスルを聞いた瞬間は目頭が熱くなりました。 選手、そしてスタッフの皆さんの力で掴み取った勝利だと思います。感動しました。 今シーズン残りあと2試合ありますが、くれぐれも怪我に気をつけて頑張ってください。 応援しています!
名前:成蹊ラグビーファン日付:2010/11/04 17:25:26
昨日、初めて試合を観に行きました。昨年は9点差 で惜敗でした。今年は何かが起きる予感がしてました。立教大戦も胸を借りる気持ちで全力でぶつかって下さい。
名前:成蹊大学ラグビー部日付:2010/11/04 11:41:54
書き込みありがとうございました。 成蹊ラグビー部史上初の、日本体育大学戦勝利となりました。本当に嬉しいことです。これからも応援よろしくお願いいたします。
名前:イチOB日付:2010/11/03 23:33:42
今シーズン2勝の目標のために重要な一戦であった日体大戦に勝ち、感激しています。選手諸君おめでとう!もしかして成蹊ラグビー史上初の日体大戦勝利?応援に行けなかったのが残念ですがこの調子で筑波戦、立教戦も期待しています!
名前:中学ラグビー部日付:2010/10/13 21:01:51
先日の秋季決勝トーナメントの試合結果です。 成蹊A 対 玉川学園 (19-26 〇) 成蹊B 対 芝浦工大中(10-43 〇)
名前:中学ラグビー部日付:2010/10/10 16:30:36
本日行われました成蹊A対玉川学園戦は、 前半リードして折り返しましたが、一歩及ばず1トライ差で敗れました。 また、Bチームも芝浦工大中に惜敗し秋季大会を終えました。 詳しいスコアは後ほどUP致します。 天候の悪い中、多くのOB・父兄の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
名前:中学ラグビー部日付:2010/10/04 20:57:01
昨日の明中八王子との試合結果です。 成蹊A 対 明中八王子(〇31-22)
名前:中学ラグビー部日付:2010/10/04 20:54:57
昨日の明中八王子との試合結果です。 成蹊A 対 明中八王子(〇31-21)