成蹊ラガークラブ掲示板
掲示板:成蹊ラガークラブ掲示板
投稿記事一覧
お尋ね
名前:一卒業生日付:2016/05/05 08:51:16
今日の午後、部内マッチがあると伺いましたが、何時からの予定でしょうか。教えていただけますか?
次戦に期待
名前:自称卒業生応援団長日付:2016/04/24 22:14:50
今シーズン初戦は残念でした。
点差は気になりませんが、立教のBKオフェンスに成蹊ディフェンスラインが機能せず一部の選手に、やられた感が効きました。ここは修正しなければなりませんね。特に何度も同じ選手にディフェンスラインを突破されたのは頂けません。過去の一橋戦と同じでゲーム中のコミュニケーションで対応すべき課題ではないでしょうか。
個々の力は成蹊の方が上であり、BKは自信を持って走り抜けばトライの確率は高いようでした。小手先の逃げに入らず勝負しましょう。但し、二番手・三番手のフォローが遅いのが気になりました。
フォワードのスクラムは断然優位でセットでのボール奪取の場面で立教に取られるミスが散見、これはもったいなさすぎです。
愚直にFWで着実に進みBKで早い球出しでボールを動かせば相手はついて来れないのは実証されました。
モールも優位です。後半残り10分の攻撃で更にテンポアップする持久力と持続性は持っていると思います。
今シーズンは、スーパーラグビーが基準のゲーム展開を皆さんは期待しているのです。応援席は目が肥えてきていますので、皆さんも勇気ある球際の強さとスピードを意識して実践で修正・向上していきましょう。シーズンは、始まったばかりです。十分時間はあります。自分の力を信じて「tough choice」してください。
次戦からも都合の付く限り応援にまいります。
全員、大きな元気な声を出してテンション上げて行きましょう!!
ありがとうございます
名前:てらだ日付:2015/12/15 23:04:11
この度は写真を掲載して頂きありがとうございます。
写真撮影に関しては素人ですが、公式のサイトに載せて頂けて本当に嬉しく思っています。
また、掲載に関してはお手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
今後も選手の活躍する姿を撮影し、提供できればと思っています。選手の皆さんはもちろんのこと、サイトの運営をされている皆さま、これからもよろしくお願いします。
[1]RE:ありがとうございます
名前:成蹊大学ラグビー部日付:2015/12/16 02:49:00
てらだ様
ご投稿ありがとうございます。
いつも素晴らしいお写真を撮っていただき誠にありがとうございます。
また、この度はお写真をお貸ししていただきありがとうございました。
選手の気迫が伝わるお写真を使うことができとても嬉しく思っております。
今後とも成蹊大学ラグビーフットボールの応援をよろしくお願い致します。
成蹊大学ラグビー部
やりましたね!!
名前:成蹊ラグビー大好きOG日付:2015/12/13 15:50:56
おめでとう、そして4年生の皆さん最後の最後までありがとう。全員の集中力、諦めない食いついていく低いタックル、ここまで力をつける為の努力は大変だったと思います。長い間応援に行ってますけどこれ程、危なげの無い成蹊ラグビーの試合は始めてかも。
努力すれば必ず良い結果がついて来るんですね。
来年秩父宮で皆さんと会えるのを楽しみにしています。
すばらしい感動をありがとう。
再昇格おめでとう!!
名前:自称卒業生応援団長日付:2015/12/12 21:01:41
入替え戦勝利で再昇格おめでとうございます!!
完璧な試合展開に感激です。
終始優位な試合運びに感服しました。
小学生の力強い声援、応援指導部、OB、OG、父兄、関係者の一丸となった応援に充分答える結果となりました。
4年生は責任を果たし、後輩に繋ぎましたね!
少々、余韻に浸った後は来シーズンの目標をシッカリとチーム共通の意識でスタートして下さい。目標は大きく「5位以内=大学選手権出場」で行きましょう!!今の実力と自信は本物であることを信じて在学生+新入部員で力強く取り組んで頂くよう期待しています。
帰りは友人とグリーン席でお先に祝杯しました。
来週の甲南大定期戦も楽しみにしています。
やりましたね!!
名前:成蹊ラグビー大好きOG日付:2015/11/16 21:54:26
昨日の貴方達は応援している私にも気迫が伝わってきました。その気持ちを忘れずに29日も絶対に!ガンバ。
私も必死で応援しますから。
それにしても昨日の応援凄かったですね。嬉しくて涙が出ました。
2勝目おめでとうございます
名前:自称卒業生応援団長日付:2015/10/11 21:39:29
成城大戦を引き摺らず、成蹊の強みを出せた勝利だったと思います。
前半はほぼ、シナリオ取りセットプレーで早い時間に先制のトライ、ディフェンスも粘って封じ込め良いイメージで後半へ。と思いきや、ペナルティやミスマッチもあり自滅状態、成城大戦の様な重い雰囲気になりそうでしたが、取られたら即速攻で取り返す精神的強さが見えました。終盤に取り漏らしたトライを、相手の隙を逃さずナイスジャッジでクイックスタートでのトライは見事でした。
何よりも強みを生かした戦い方が出来たという事に嬉しく思います。
次戦は、更にペナルティを少なくして早々に強みのセットプレイで早々に先制⇒ディフェンスで粘り、ターンオーバーして早く球を回し速攻する試合となることを期待しています。
球出し早くしての展開+アタック・ディフェンスを早くフォローすれば必ず勝てる自信を持って最終戦まで全力プレイをしてください。
ありがとう!
名前:成蹊ラグビー大好きOG日付:2015/10/11 22:33:35
おめでとう!今日は観戦していて取られたら取り返すという攻めの気持ちが出た試合だったと思いました。この強い気持ちを次の試合にも・・・・・必ず出来ます、貴方達なら!
楽しみにしてます。
残念!
名前:成蹊ラグビー大好きOG日付:2015/09/27 22:32:41
前回は行けなかったので今シーズン初応援でした。
負ける試合・・・と言うより負けてはいけない試合のような気がしました。もう一歩、ほんのちょっとなのに最後の押しが・・・残念です。でも前を向いてガンバ!!
いつも、いつも 応援してますからね。
成城戦、お疲れ様でした
名前:成蹊サポーターC日付:2015/09/27 20:16:37
失点は全てミスからでした。体格では上回っていましたが気迫で負けていました、後半は体力差で圧倒するかと思っていましたが、勝ちへの執念で負けていました。
この敗戦で残り5戦について、5勝をすることと目標が明確になりました。とにかくがんばってください。応援してます!