マネージャー日記
11月12日
ホームページをご覧の皆様こんばんは。
本日は、先日行われた筑波大学戦を振り返って4年/No.8/甲斐玲裕選手と3年/HO/山本京太郎選手にインタビューをして参りました。
先日の筑波大学戦ではたくさんのご声援ありがとうございました。
自分たちが強みとしてきたラインアウトモールからトライを取り切れたシーンもあったのですが、相手の素早いアタックに翻弄されてしまい後半に失点を重ねてしまいました。
次戦の青山学院大学戦は1年間目標としてきた試合です。
ディフェンスを修正し、必ず勝利を掴み取りたいと思います。
今後とも応援よろしくお願い致します。
甲斐玲裕
(4年鈴木、4年甲斐)
日頃よりご支援、ご声援の程ありがとうございます。
先日の筑波大学戦では試合開始10分が大切になると皆で話し、臨みました。
先制トライを決め、流れが成蹊大学に傾いていましたが、徐々に筑波大学にペースを握られ、大敗してしまいました。
しかし、自分達のフォーカスしていたことが発揮出来ていたと感じた試合でもありました。
次戦は春からターゲットにしていた青山学院大学戦なので、良い準備をして勝ちたいと思います。
今後も変わらぬご声援のほどよろしくお願い致します。
山本京太郎
(3年吉田、3年山本、3年能條)
来週にはいよいよ私たちが今シーズン、フォーカスしてきた青山学院大学との試合が行われます。
私たちスタッフも少しでもチームの勝利に貢献できるよう精進して参ります。
今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願い致します。
ブログ最新記事
マネージャー日記 | 12月14日 | 2019/12/14(土) 21:43 |
マネージャー日記 | コラム更新しました | 2019/12/10(火) 10:18 |
マネージャー日記 | 入替戦 | 2019/12/07(土) 23:00 |
マネージャー日記 | 12月6日 | 2019/12/06(金) 23:08 |
マネージャー日記 | 12月5日 | 2019/12/05(木) 22:59 |
マネージャー日記 | 12月3日 | 2019/12/03(火) 21:05 |
マネージャー日記 | コラム更新しました | 2019/12/02(月) 16:07 |
マネージャー日記 | 12月1日 | 2019/12/01(日) 23:15 |
マネージャー日記 | 日本体育大学戦 | 2019/11/30(土) 20:03 |
マネージャー日記 | 11月29日 | 2019/11/29(金) 22:13 |
マネージャー日記 | 11月28日 | 2019/11/28(木) 22:21 |
マネージャー日記 | 11月26日 | 2019/11/26(火) 22:09 |
マネージャー日記 | 青山学院大学戦 | 2019/11/24(日) 16:47 |
マネージャー日記 | 11月23日 | 2019/11/23(土) 22:45 |
マネージャー日記 | 11月21日 | 2019/11/21(木) 23:44 |
マネージャー日記 | 11月19日 | 2019/11/19(火) 23:44 |
マネージャー日記 | 11月17日 | 2019/11/17(日) 22:03 |
マネージャー日記 | 11月16日 | 2019/11/16(土) 21:31 |
マネージャー日記 | 11月14日 | 2019/11/14(木) 21:29 |
マネージャー日記 | 11月12日 | 2019/11/12(火) 23:38 |
アーカイブ
- 2019年12月(8)
- 2019年11月(19)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(19)
- 2019年8月(19)
- 2019年7月(14)
- 2019年6月(25)
- 2019年5月(36)
- 2019年4月(31)
- 2019年3月(34)
- 2019年2月(10)
- 2019年1月(20)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(20)
- 2018年10月(22)
- 2018年9月(22)
- 2018年8月(20)
- 2018年7月(16)
- 2018年6月(28)
- 2018年5月(43)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(32)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(9)
- 2017年12月(14)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(21)
- 2017年9月(31)
- 2017年8月(26)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(28)
- 2017年5月(46)
- 2017年4月(42)
- 2017年3月(35)
- 2017年2月(19)
- 2017年1月(20)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(25)
- 2016年9月(25)
- 2016年8月(20)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(22)
- 2016年5月(32)
- 2016年4月(32)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(10)
- 2015年11月(15)
- 2015年10月(16)
- 2015年9月(18)
- 2015年8月(18)
- 2015年7月(11)
- 2015年6月(22)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(31)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(14)
- 2014年10月(15)
- 2014年9月(17)
- 2014年8月(21)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(23)
- 2014年5月(24)
- 2014年4月(23)
- 2014年3月(20)
- 2014年2月(14)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(19)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(4)
- 2013年6月(18)
- 2013年5月(20)
- 2013年4月(18)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(13)
- 2013年1月(10)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(23)
- 2012年9月(23)
- 2012年8月(21)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(11)
- 2012年5月(13)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(6)
- 2012年2月(4)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(7)
- 2011年8月(21)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(2)
- 2010年12月(11)
- 2010年11月(11)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(17)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(9)
- 2010年5月(11)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(11)
- 2009年11月(13)
- 2009年10月(12)
- 2009年9月(9)
- 2009年8月(19)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(2)
- 2009年4月(1)
- 2009年2月(1)
- 2008年12月(6)
- 2008年11月(4)
- 2008年10月(1)
- 2008年9月(1)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(1)
- 2008年6月(1)
- 2008年4月(3)
- 2008年2月(1)
- 2007年12月(3)
- 2007年11月(3)
コメント一覧
日頃より成蹊大学ラグビーフットボール部にご声援頂きましてありがとうございます。 レギュラーになれるよう頑張ります! ありがとうございます!
by 成蹊大学ラグビー部 甲斐玲裕
頑張って下さい!応援しています。今年は是非レギュラーに
by アナグマ
日頃より成蹊大学ラグビーフットボール部にご声援頂きましてありがとうございます。 また、ご指摘いただきありがとうございます。 今後は試合結果等、丁寧に更新させていただきます。 対抗戦Aグループで活躍できるよう部員一同精進してまいりますので、今後もご声援宜しくお願い致します。
by 成蹊大学ラグビー部
成蹊大学ラグビー部の皆様、御父兄並びに関係者の皆様、対抗戦Aグループ残留おめでとうございます。正直スポーツ推薦のある大学相手では少々厳しいかな?と思っていただけに立教大に勝って残留を決めたことは大変意義があり、又素晴らしい事であると思います。 所で、一つだけお願いがあります。 それはSNSによる情報発信の充実です。他大に比べ試合結果及び戦評の内容が雑な気がします。ラグビー部OBだけでなく、成蹊学園OBもチェックしていることをお忘れなく!
by おめでとう。
コメント頂き誠にありがとうございます。 成蹊大学ラグビー部には寮がないため、成蹊ラガークラブの皆様が学生の為にアパートの一室を借りて下さいました。 身体づくりの為、一人暮らしの選手が毎日そこで夜ごはんを食べるようにしております。
by 成蹊大学ラグビー部
成蹊OBの者です。社会人から趣味でラグビーを始めました。「一人暮らしご飯日記」を見てて思ったのですが、寮に泊まられてる学生さんなのですか?
by ガリ
絶対Aに上がれ!
by FAB
今日は完敗だったけど今日は今日。 気持ちを強く持ち続けて次の試合に集中してください。良いときが長続きしない代わりに悪いときも長続きはしないから大丈夫。応援しています❗
by くま太郎
成蹊大学某体育会4年生父母です。富山でジュニアの指導をしていました。ラグビー後進県の富山から入ってとてもうれしく思っていました。 可西君応援しています。頑張ってください。
by 成蹊応援
9日は雪かきをしてくださり有り難うございました。学長も大変喜んでいました。おかげで昨日の高校入試、今日の理工学部入試も無事終えられました。 来るべきシーズンでの活躍を心から祈念しています。
by くま太郎
新マネージャー ご苦労さん 頑張ろう
by komao takahashi
新マネージヤの奮闘を期待する。頑張れ! ふれ! ふれ!。
by komao takahashi
全くの部外者ラグビーファンです。 日体大戦の勝利おめでとうございます。 ラグビーを観て、そしてフィフティーンの奮闘に久しぶりの感動を覚えました。
by hidejiro
頑張れ 成蹊 昔の成蹊を思い出せ
by komao takahashi
マネジャー諸君 ご苦労さん 色々と有難う
by komao takahashi
turuokaさん haraguchi 父です、Aにまた上がることができてよかったね!4年間お疲れ様、今年は筑波に後輩がいたので対抗戦を中心に応援して、たまにHPみてました。、これからもがんばってください。
by 原口
久々に応援に行きました。この結果には満足せず、目指すはA復帰!新聞に結果が出ないのは寂しいからね。 場内放送もよかったですよ。
by 休眠OB
明治にいた秦一平君も青山君と同じくらいの身長でしたが、トップリーグに行きましたよね。怪我に気を付けて活躍してください。
by 卒業生
駒沢戦観て来ました。これからの活躍を期待しています!!
by 卒業生
石田君の活躍に期待です☆ いつまでもずっと 応援してます^^ by小倉高校元MG
by nn
新人情報まだですかー
by 成蹊元ラガー
新人情報まだですかー
by 成蹊元ラガー
鶴岡マネージャーの文章、興味深く読ませてもらいました。鶴岡マネージャーの同期は私も特に好きな選手が多いので、彼らとマネージャーが引っ張ってAに再び昇格するよう頑張って下さい!
by 成蹊サポーターC
こんにちは。25年前くらいに成蹊大学を卒業したラグビーファンのオジサンOBです。成蹊が対抗戦1部に定着し、早明慶にヒトアワ吹かせる日が来ることを待ち望んでいます。昨シーズンに引き続き、2勝して入れ替え戦回避と思っていましたが、青学にまさかの7点差負け!ガッカリです。何としても次の日体大戦は勝利して、入れ替え戦にも勝ってくださいね。勝利を心より祈っています。
by 井出力
マネージャー日記が充実してきましたね!ありがとうございます。楽しみにしています。
by 成蹊サポーターC
菅平合宿お疲れ様です。 MVPや新人賞が気になります。
by 成蹊サポーターC
日頃より成蹊大学ラグビー部がお世話になっております。コメントを掲載していただき誠にありがとうございました。法政戦につきましては、結果的に惨敗となってしまったため、個人としては非常に不甲斐なく思っております。春シーズン最後の試合である青山学院戦に向けてもう一度チームに喝を入れ、勝利でしめくくることが出来ますようにチーム一丸となって頑張っていきますので応援よろしくお願い致します。
by 藤本健友
ニッポン男児紀行!拝読しました。草食系男子が目立つ昨今、頼もしい限りです。貴重な経験を活かし、成蹊大学ラグビーを盛り上げてください。応援しています。(Y.E 45才)
by 通りがかりのファンより
藤本さん 貴重な体験よかったですね。今シーズン姿がなかったのでケガかな、と思っていましたが法政戦で雄姿を見せてくれて何よりでした。 ラグビーの本場で学んだ経験をぜひ成蹊ラグビー部で発揮してください。大森主将とともにバックス陣を引っ張ってください。
by 成蹊サポーターC
更新まだ~今年は遅いよ
by seikei
いよいよ更新されましたね!毎回楽しみにしていますのでレポお願いします!
by 成蹊サポーター
卒業生で娘も成蹊3年剣道部に所属しています。私はラグビーファンで、時折皆さんの練習を拝見しております。 明日は最終の立大戦、小林組が悔いの残らないパフォーマンスを期待しています。落合君(娘の出身高1年先輩)亀チャン(娘と同ゼミ)闘志漲るプレー頼みます。当然応援行きますよ。
by 武田伸幸
横浜在住のファンです。子供2人とともに見ました。最後まで気許せない試合でしたね。後半の後半、成蹊が相手側で攻撃していれば、反則->PGで突き離しできたと思いましたが、 なかなかうまくいかずに。最後までどきどきの非常に見ごたえのありました。ありがと。
by マック
マネージャーさんご苦労様です。マネージャーさんの顔写真もアップされていて何よりです。マネージャー日記は貴重な情報源につき、更新楽しみにしています。
by 成蹊サポーター
コメント頂きありがとうございます。 成蹊サポーター様 ご声援ありがとうございます。励ましのお言葉が、部員はもちろんマネージャーにも本当に力となります。秋シーズンをお楽しみにお待ちください。 通りすがり様 ご指摘ありがとうございました。(写真)とつけなかったこちらのミスで、新井のコメントとお間違えになった方がほかにもいらっしゃったかもしれません。申し訳ありませんでした。今後気をつけます。
by 成蹊大学ラグビー部マネージャー
通りすがりさん マネージャー日記は最初から読みましたか。9行に亘る文章の最後に、精読ありがとうございます、と結んでいるだけです。 新井君はあくまで「(写真)1年新井泰斗」とあるように、写真に写っているだけで文章とは何ら関係ありませんよ。
by 成蹊サポーター
青学戦観戦しました。試合内容は残念でしたがマネージャーさんの明るく親切な対応にはいつも感謝しておりま す。これからもがんばってください。
by 成蹊サポーター
新井君 2,3行の全く内容のない文章で”精読ありがとうございます。”はありません。大学生らしくきちんとした日本語を書きなさい。笑われますよ。
by 通りすがり
マネージャーさん、ご苦労様です。マネージャー日記の更新を楽しみにしています。 これからも成蹊ラグビーの生情報を1ファンとして楽しみにしています。 これから暑くなり大変ですが、日焼け対策をばっちりしてがんばってください。
by 成蹊サポーター