マネージャー日記 2017/11
<<前へ |
11月30日
投稿日時:2017/11/30(木) 23:14
本日は、12月16日に行われる入替戦への意気込みを、先日の日本体育大学戦に出場したメンバーにインタビューをして参りました。

(1年能條、4年志村)
対抗戦Aグループでは目標の2勝を成し遂げる事は出来ませんでした。
いつも応援してくださる皆様の期待を裏切る形となってしまい、申し訳ない気持ちで一杯です。
1年間厳しい練習に耐えてきた分、非常に悔いが残ります。
しかし、来年も後輩達にAグループで戦ってもらうためにも、切り替えなければなりません。
もう一度私達が1年間拘ってやってきたタックル、フォワードの所に立ち返り、必ず勝利したいと思います。
シーズンも残り短いですが、今後ともご支援ご声援のほど宜しくお願い致します。
志村太基

(3年古市、1年木村)
先日の日本体育大学戦で敗北し、シーズンを通して勝利を挙げることが出来ず入替戦に挑むことになってしまいました。
しかし、Aグループに残留し今年の悔しさを来年度晴らすためにも、そして4年生ためにも、勝利へ向けて自分が出来ることを全力で成し遂げます。
古市龍馬

(4年根本、3年鈴木、4年神崎)
対抗戦では勝利することができず、今年も立教大学と入替戦を戦うことになりました。
入替戦は独特な緊張感があり、高いプレッシャーの中での試合になると思います。
今年1年間やってきたことを全てだして、勝利したいと思います。
応援よろしくお願いします。
鈴木瑛敬

(4年片山、4年神田)
牛山組で掲げた目標は達成することができませんでしたが、来年また後輩たちがチャレンジできるように死ぬ気で戦い、勝利します。
神田晴行
先日、会場までお越しいただきました皆様、たくさんのご声援を送ってくださった皆様、誠にありがとうございました。
日本体育大学戦の敗戦により、私達は今季の対抗戦Aグループの試合は7戦全敗という結果となりました。
対抗戦で2勝するという目標は達成することができませんでしたが、3週間後に行われる入替戦で必ず勝利し、来年度も同じ舞台でリベンジすることができるよう、準備して参ります。
引き続き変わらぬご声援のほどよろしくお願い致します。
ご精読ありがとうございました。
日本体育大学戦
投稿日時:2017/11/25(土) 23:06
本日は2年マネージャー鈴木真優が担当致します。
本日は江戸川陸上競技場にて今年度の関東大学対抗戦Aグループ、最終試合となる日本体育大学との試合が行われました。
本学のキックオフより前半が開始し、序盤はキックの応酬が続き互いに膠着状態となります。
しかし日本体育大学の素早いパス回しにより、戦況が一転し2本もトライを奪われてしまいます。
12点のリードを許した本学ですが前半26分、日本体育大学陣地でのラインアウトから本学の強みであるモールで押し込み4年、川口泉輝がトライ。
ここで勢いをつけた本学は日本体育大学陣地へ攻め入り粘りますが惜しくも得点は取れず5-19で前半が終了し、後半を迎えます。


後半開始早々、日本体育大学のモールに押され、先制点を許します。
しかし、本学も日本体育大学のペナルティーにつけ入り日本体育大学陣地に攻め入ります。
本学の強みであるFWからトライまであと一歩まで迫るも、相手のディフェンスに阻まれ、惜しくも得点には繋げられませんでした。
そんな中、後半37分日本体育大学陣地ゴール前、ラインアウトからモールでBKも参加し、押し込み2年阿部卓郎がトライ。
このトライは2月から牛山組のスローガンであるUNITEを掲げてきた本学らしい渾身のトライとなりました。
会場が数多くの歓声に包まれ、私も感極まりました。


結果は10-41となり、日本体育大学に敗れてしまい、残念な結果となりました。
しかし、ここでうちひしがれる牛山組ではありません。
3週間後に控える立教大学との入替戦に向け万全の準備をし、チーム一丸となって必ず勝利を掴みます。
また本日は、グリーンハウス様よりおにぎりの差し入れをいただきました。
誠にありがとうございました。
本日は、本学の応援指導部を始め保護者の皆様、卒業生の皆様、沢山の方々からのご声援を頂きました。
誠にありがとうございました。
引き続き、ご支援、ご声援のほど宜しくお願い致します。
ご精読ありがとうございました。
11月24日
投稿日時:2017/11/24(金) 23:49
11月23日
投稿日時:2017/11/23(木) 22:00
ホームページをご覧の皆様こんばんは。
本日は、先日12日に行われました、筑波大学との一戦を振り返り、4年/SH茂木剣選手と2年/FB川本憲人選手にインタビューをして参りました。
日頃より成蹊大学ラグビー部へのご支援ご声援をいただきありがとうございます。
また、遠方にもかかわらず筑波大学戦に応援にお越しいただきありがとうございました。
筑波大学戦は、BKで流れをつかむことができ、収穫の多い試合となりました。
今季はFWの活躍が目立ちますが、これを機にBKが奮起できるよう成長して参ります。
個人的にはミスが多く4年という立場でありながら不甲斐ない結果となってしまいました。
より一層気を引き締め、チームにとって何が必要かを常に考え行動していきたいと思います。
今後とも応援宜しくお願い致します。
茂木剣
先日は遠方ながら応援に来ていただきありがとうございました。
筑波大学戦は強風の中の試合でエリア取りを意識して試合に臨みましたが、逆に筑波大学にエリアを取られてしまう展開となり点差をつけられての敗戦となってしまいました。
しかし、BKのアタックではゲインできる場面が多く見られ収穫の多い試合となりました。次戦は今年のチームのターゲットである日本体育大学戦です。
勝利というかたちで対抗戦を締めくくれるよう今後とも精進して参ります。
川本憲人
昨日、ファンクラブの皆様よりおにぎりの差し入れをいただきました。
誠にありがとうございました。

関東大学ラグビー対抗戦最終戦まで残りあと2日となりました。
私たちが2月より重ねてきた努力は、この舞台で発揮するためにありました。
4年生にとっては最後の対抗戦Aグループでの試合、チームにとっても1年間フォーカスしてきた大切な一戦です。
最終戦は江戸川区陸上競技場にて11時30分より行われます。
日本体育大学戦で今までの練習の全てを発揮し、悔いの残らぬよう力戦奮闘して参ります。
皆様ぜひご来場の上ご声援のほどよろしくお願い致します。
ご精読ありがとうございました。
«前へ |
ブログ最新記事
- コラム更新しました (12/10 10:18)
- 入替戦 (12/07 23:00)
- 12月6日 (12/06 23:08)
- 12月5日 (12/05 22:59)
- 12月3日 (12/03 21:05)
- コラム更新しました (12/02 16:07)
- 12月1日 (12/01 23:15)
- 日本体育大学戦 (11/30 20:03)
- 11月29日 (11/29 22:13)
- 11月28日 (11/28 22:21)
- 11月26日 (11/26 22:09)
- 青山学院大学戦 (11/24 16:47)
- 11月23日 (11/23 22:45)
- 11月21日 (11/21 23:44)
- 11月19日 (11/19 23:44)
- 11月17日 (11/17 22:03)
- 11月16日 (11/16 21:31)
- 11月14日 (11/14 21:29)
- 11月12日 (11/12 23:38)
- 筑波大学戦 (11/10 21:13)
2017年11月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|